2017年10月31日火曜日

わが町の地震対策を知ろう![第4回目]

日時:11月13日(月)14時~16時
【第一部】14時~15時:地震災害対応の現状
【第二部】15時~16時:下水道の話
ゲストスピーカー:横浜市 環境創造局 管路保全課 高橋係長
場所:自治会集会所
   第一部「地震災害対応の現状」は、第1回~第3回と同じ内容です。
   以前参加された方は第二部からの参加で結構です

今回もゲストスピーカーをお招きし、災害時の「トイレ」に関する話を伺います。

皆さんはトイレについての災害対策はどのようにされていますか?
簡易トイレなどをご用意されている方は多いと推察されますが、どのようなものを、どれだけの数を備蓄すれば良いか、よく考えてみると不明な事は多いのではないでしょうか。
私たちは下水道についてどれだけ知っているでしょうか。
平常時は知らなくとも殆ど問題もありませんが、災害で下水道が損傷を受けたときのことを考えれば、知っておくべきことがあるのではないでしょうか!
今回はそのような観点で普段あまり知られていない下水道のことについてお話を伺うチャンスです。
たくさんの方のご参加をお待ちしています。

「安否プレート」掲出訓練

11月12(日)は、安否プレート掲出訓練の日です。
「安否プレート」は災害時すぐに出せる所にありますか?

<紛失・破損した場合は200円で再発行致します。自治会事務所までお申し出ください。>
前回(6月11日)の訓練は79.4%の掲出率でした。班単位の掲出率では100%の班も4つありました。しかし全体では20%強の160世帯が掲出できておりません。これが現実の災害時と仮定すれば160世帯強を安否確認することになります。これは現状ではかなり無理があると思われます。
今回は訓練です。
皆さんで協力して限りなく100%に近い掲出率を目指しましょう。
備えあれば憂いなしです。
簡単な訓練です、必ずご協力ください。

平成29年度 2回「安否プレート」掲出訓練
11月12日(日)9:00~18:00
「朝プレートを出して、夜プレートを取込むだけ」
の訓練です
★訓練の対象者は、自治会員全世帯です
★必ずご参加ください
  1. 11月12日(日)午前9時に災害発生と想定し、「安否プレート」を門扉または玄関ドアの外ノブ等、外から見やすい場所に掛ける
  2. 11月12日(日)午後6時まで「安否プレート」は掲出したまま継続する。午後6時を過ぎたら、「安否プレート」はいつ取り込んでも結構です
  3. 班長が午後、「安否プレート」の掲出状況を確認して廻ります

  • 午前9時前に外出される場合は、出掛ける前に「安否プレート」を掲出してください
  • 長期間ご不在の方や当日の帰宅時間が遅い方等は不参加でも結構ですが、その場合は事前に班長に連絡してください
Aブロック8班ライオンズマンションにお住まいの方は対象外です。
(ライオンズマンション独自の安否確認方法があるため「安否プレート」を配布していません。)
本当に大地震が起きたときは・・・
  1. 家にいる家族みんなの無事を確認します
  2. 「安否プレート」を門扉や玄関ドアの外ノブ等、外部から見やすい場所に掲げます
  3. 地震発生時に留守だった場合は、帰宅後直ちに「安否プレート」を掲げます
  4. 「安否プレート」は、地震発生から3日間掲げたままにします
安否プレートを掲出する地震の大きさ目安は・・・
原則は、『横浜市内で震度5強以上が観測された場合』ですが、
停電など情報収集が難しい場合もありますので、
ご自身が『危険と感じる大きな揺れが発生したら積極的に掲出』してください

「安否プレート」を掲げる目的は・・・
「安否プレート」は、外部に無事を知らせるための物です。
「安否プレート」を掲げることにより、『この家の中に救出が必要な人はいません』
『この家の安否確認は不要です』と自ら無事を外部に知らせます。
「安否プレート」が掲げられていない家は、外出中など家の中に誰もいない場合か、家の中に救出が必要な人がいる場合です。
無事な人が自ら発信することで、安否確認をする軒数が減り、救出が必要な人を
いち早く見つけることを目的にしています。


2017年10月30日月曜日

地域一斉清掃ご協力のお願い

10月15日(日)に予定していた地域一斉清掃が雨で延期となりました。
振替日の10月22日(日)も雨だったため、11月25日(土)に改めて地域一斉清掃を行います。
今年は夏から続く雨の影響で雑草が非常に多く発生(成長)しています。
一人でも多くの方のお力が必要です。皆さまのご協力をお願い致します。
日  時:11月25日(土)午前10時~11時
     25日が雨天の場合は、
     26日(日)午前10~11時に順延
清掃箇所:バス通りの歩道
集合場所:自治会集会所

オープンギャラリーのご案内

自治会員およびご家族の作品(絵画・写真・書など)を自治会集会所1階ホールの壁面に展示しています。
作品を鑑賞いただくための「オープンギャラリー」を開催しています。
今年度最後のオープンギャラリーは
12月1日(金) 午前10時~12時
お茶とお菓子を用意しています。
お散歩やお買い物のついでにお気軽にお立ち寄り下さい。

2017年10月2日月曜日

わが町の地震対策を考える![第4回目]

日時:11月13日(月)14:00~16:00
場所:自治会集会所
【第一部】14:00~15:00
   テーマ:地震災害対応の現状

【第二部】15:00~16:00
   テーマ:下水道の話し
   ゲスト:横浜市 環境創造局 管路保全課 高橋係長

5月にスタートした「わが町の地震対策を考える!」も今回で4回目になります。
今回は、下水道を担当する部署【横浜市 環境創造局 管路保全課 高橋係長】をお招きして、災害後の生活で最も深刻な「トイレ」の話しを伺います。是非、ご参加ください。

クリスマスコンサート

♪少し早いけど、みんなで楽しむクリスマスコンサート♪
~かんたんな手づくり楽器を作って、みんなでたのしいひとときをすごしませんか?~

日時  :平成29年11月12日(日)10 : 00~12 : 00
会場  :自治会集会所
対象  :こども~おとなまで、どなたでも
人数  :60名(申込先着順)
申込方法:自治会ニュース10月号に掲載されている申込用紙に
     必要事項を記入し、FAXまたは自治会集会所ポスト
     に入れてください。
申込期間:10月10日(火)~15日(日)まで。
内容  :
☆みんなでかんたんな音の鳴る楽器を作りましよう♪(ベル)
☆みんなでうたおう♪クリスマスソング♪
  赤鼻のトナカイ
  サンタが街にやってくる
  ジングルペル
  あわてんぼうのサンタクロース
  など
  • 紙コップ、ストロー、モール、折り紙、鈴など、身近にあるものを使って、ベルを作ります。
  • はさみやのりを使わないので、小さなお子様や、製作が苦手という方もたのしく作れます。
  • 完成した楽器を持って、音を鳴らしながら、ベルコーラスの方と一緒にクリスマスソングをうたってたのしみましよう!!

☆参加した方には、お菓子のプレゼントがありますよ!!
☆申し込み用紙や問い合わせ先は自治会ニュース10月号をご覧ください